見守る保育/環境教育/自然教育/ゆうしの里山/保育園/保育士/稲城市/東京都/多摩地区/子育て支援/就活/SDGs/里山
本文へ移動

とうきょうすくわくプログラム

とうきょうすくわくプログラムについて

「とうきょう すくわくプログラム」とはすべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」「好奇心・探究心(わくわく)」 を応援する幼保共通のプログラムです。乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究 活動を通じて幼児教育・保育の充実を図ることを目的としています。

すくわくプログラム 動画紹介

令和6年度 5歳児クラスぶどう組 すくわくプログラム活動

里山での発見

(2025-03-21 ・ 325KB)

(2025-03-21 ・ 397KB)

(2025-03-21 ・ 290KB)

(2025-03-21 ・ 275KB)

(2025-03-28 ・ 299KB)

お米づくり

(2025-03-21 ・ 297KB)

(2025-03-21 ・ 262KB)

(2025-03-21 ・ 269KB)

スライム遊び

(2025-03-21 ・ 270KB)

(2025-03-21 ・ 314KB)

(2025-03-21 ・ 276KB)

光と色の変化

(2025-03-21 ・ 410KB)

(2025-03-21 ・ 266KB)

(2025-03-21 ・ 283KB)

(2025-03-28 ・ 268KB)

生き物を表現する

(2025-03-21 ・ 290KB)

(2025-03-21 ・ 286KB)

園庭の自然物を使って

(2025-03-21 ・ 274KB)

(2025-03-21 ・ 305KB)

(2025-03-26 ・ 274KB)

おまけ

(2025-03-27 ・ 276KB)

年間のテーマ「自然」ではありませんが、面白い活動があったので紹介します。

(2025-03-27 ・ 291KB)

令和6年度 1歳児いちご組 すくわくプログラム活動

ひかり

ひかり①

(2025-03-27 ・ 283KB)

ひかり②

(2025-03-27 ・ 405KB)

ひかり③

(2025-03-27 ・ 334KB)

ひかり④

(2025-03-27 ・ 284KB)

ひかり⑤

(2025-03-27 ・ 262KB)

ひかり⑥

(2025-03-27 ・ 298KB)

砂場遊び

すな①

(2025-03-27 ・ 522KB)

すな②

(2025-03-27 ・ 560KB)

社会福祉法人東保育会
〒206-0812
東京都稲城市矢野口2065
TEL.042-377-6249
※大丸ゆうし保育園につながります
FAX.042-378-4505
 
保育園、学童クラブ、児童館の運営
東保育会に直接ご応募の方は
優遇いたします

松葉保育園
〒206-0812
東京都稲城市矢野口2065
TEL.042-377-3184
FAX.042-379-4808

大丸ゆうし保育園
〒206-0801
東京都稲城市大丸82-4
TEL.042-377-6249
FAX.042-378-4505

中島ゆうし保育園
〒206-0812
東京都稲城市矢野口256
TEL.042-377-3725
FAX.042-379-5725

本郷ゆうし保育園
〒206-0802
東京都稲城市東長沼2115-2
TEL.042-401-6951
FAX.042-401-6952

本郷学童クラブ
〒206-0802
東京都稲城市東長沼2115-2
TEL.042-370-3200
FAX.042-370-3202
本郷児童館
〒206-0802
東京都稲城市東長沼2115-2
TEL.042-378-6500
FAX.042-370-3202

城山小学校学童クラブ
〒206-0803
東京都稲城市向陽台6-17
(城山小学校内) 
TEL.042-401-6277

城山文化センター児童館
〒206-0803
東京都稲城市向陽台6-7
(城山文化センター内)
TEL.042-401-7511
FAX.042-401-7513
 
1
6
4
7
4
9
TOPへ戻る